「COO副業体験から見えた起業家のリアル」60社超のスタートアップ起業家と会ってみたFさん(20代)にインタビュー

「COO副業体験から見えた起業家のリアル」60社超のスタートアップ起業家と会ってみたFさん(20代)にインタビュー

スタートアップ創業者の右腕として活躍できる副業CxOを通じてスタートアップ企業に副業として携わるFさん(20代後半 : 仮名)にインタビューを行いました。

副業CxOをきっかけに60社超のスタートアップ起業家と積極的に会っているというFさん。副業CxOでのエージェントとの面談が、自分のキャリアプランを大きく変えるきっかけになったとのこと。

そんなFさんは今、スタートアップの最前線で副業を続けています。幾多の起業家と対話して得られた気付きやご自身の展望についてお話を伺いました。

副業CxOをきっかけに60社以上の現役起業家 と会う

―― まず、これまでのキャリアについて教えてください。 

ファーストキャリアは国内大手の事業会社でした。数百~千人規模の企業でしたが、十数名程度しかいないバックオフィスの部署に配属されました。

長らく旧体制然とした部署だったのですが、戦略コンサルの方が外部からアサインされてガラッと業務が何もかも変わりました。その時に、戦コン(戦略コンサル)への憧れが強くなり、転職しました。

そこから、ご縁があってまた別の大手事業会社からオファーを受け、今はそこの経営企画をしています。ただ、時間と体力に余裕があったので、更にいろいろなことを試してみたいと思い、副業CxOを始めました。

―― 既に複数社のスタートアップに副業として関わっていると聞いています。 

率直に楽しいですね。スタートアップは世の中にないサービスを生み出すということで、今までにない世界を目指してゴールを設計して取り組んでいくという行動自体が楽しいです。

取り組みの中で新しい関係性が生まれ、自分自身にも新しい気付きが得られており、自分で経験値を積んでレベルアップしている感覚を感じています。言ってしまえば、私はスタートアップ企業で働くことをRPG(ロールプレイングゲーム)のように捉えています。

―― 非常に興味深いですね。 

スタートアップへの副業に関心を持ったのは、副業CxOのエージェントとの方との面談や、会食などの機会を通じて、スタートアップ企業の魅力や楽しさを実感したからです。その後、いろいろな起業家に関心を持ち、気付いたら累計60社以上の方と会っていました。

―― あまりに凄すぎますね…!(笑) 

もともと行動力が強みと言いますか、行動力で他の人と差を付けなくてはと思っていました。こうしたスピード感って、スタートアップに携わりたいなら絶対求められる要素かなと個人的には思っています。

起業家は良い意味で“特別じゃない”

―― 副業CxOで携わっているスタートアップでの業務について教えてください。 

はい。現在関わっているのは、シードラウンドの資金調達を終えて間もないスタートアップ企業です。広く言うと、若者や学生の日常生活に関する事業をやっています。

具体的な業務は、起業家の行動をナビゲートするブレーンとしての役割を担っていると思います。

たとえば、面談のログをもとに次のアクションを整理したり、戦略策定をサポートしたりしています。ほかにも、助成金申請のプレゼン作成などもやっています。

プレゼン作成も単純な作業というよりは、起業家と綿密にディスカッションして作り上げるので、「この事業はどのような点で価値のある事業なのか」「助成金を受けるべき事業である」という事業戦略の棚卸しという側面が非常に強いです。

―― 複数の副業をしているFさんから見た副業CxOの良さはどこにあると感じますか。 

「私自身が成長したいからコミットしている」という前提の認識が、起業家と私の間で揃っています。これは他ではなかなか得られない価値だと思います。

「自分でもビジネスができるかも」と思えるように

――副業CxOを通じて大きく変わったことはありますか? 

これまで大企業にいたので、自分は安定的なキャリアパスを選ぶものだと思っていました。それに、スタートアップ起業家には特別な才能が備わっているものだと決めつけていました。

行動する前から辞めてしまうような、ある種の“食わず嫌いが変わってきたと思います。自分でもできることがあるかもと気付けるようになりましたし、自分でもビジネスができるかもと思えるようになりましたね。

――「いつかは起業したい」という思いをお持ちだったとのことですが、それにも変化がありましたか。 

ありますね。「自分でもビジネスができるかも」というのは、「自分がやりたいことを追求し続けたらいつか事業になっているかも」とも言い換えることができると思うのです。

冒頭話した通り、何十という起業家に会って話を聞いてまわりました。お金が欲しい、有名になりたいという野心でやっている方もいましたが、大多数の方は「○○を解決したい。行動していたらいつの間にかスタートアップ起業家になっていた」という方々だと気付きました

そういう意味では「いつか起業をしたい」というよりも「いつか起業をしているはず」と思えるような変化がありました

―― ほかにも副業CxOを通じて変わったポイントがあればぜひ教えてください。 

そもそも、こんなに多くの起業家とアポを取って話を聞いてまわってという行動を取り始めたのは、副業CxOでエージェントとの面談や会食などの機会をいただいてからです。

ちょっと大げさかもしれませんが、それが自分のキャリアプランが大きく変わっていくきっかけだったので、何が起きるか分からないなと思いました

副業CxOは、きっと何かしら身になると思います。特に私と同年代である20代後半の方は、まず一歩を踏み出してみてほしいです。

Fさん(仮名 20代後半)

2010年代 新卒で大手事業会社に就職。その後 戦略コンサルを経て、現在は異なる大手事業会社の経営企画部門に従事。202410月より副業CxOを利用し、20254月現在も副業を継続。

Brand ブランド紹介

アクシスコンサルティングでは、多様化するハイクラス人材のキャリアをワンストップでサポートしています。
あなたの理想のキャリアに向けて、20年以上の実績と知見でご支援いたします。