4月21日(月)開催 【元戦略コンサルが語る「なぜ今、起業なのか?」— 戦略思考×事業経験で挑むスタートアップ創業のリアル。ウェビナー開催!】 次のキャリアを考えるビジネスパーソンへ。

4月21日(月)開催 【元戦略コンサルが語る「なぜ今、起業なのか?」— 戦略思考×事業経験で挑むスタートアップ創業のリアル。ウェビナー開催!】 次のキャリアを考えるビジネスパーソンへ。

コンサルのネクストキャリアとして、「スタートアップ」や「起業」が、これまで以上に現実的な選択肢となりつつあります。
政府のスタートアップ5カ年計画を背景に、転職者数は5年間で3.1倍に、資金調達総額も1兆円を突破。戦略コンサルや事業会社での経験を活かし、起業や経営幹部として第二のキャリアを切り拓く方も増えています。特に、戦略立案・事業推進の経験をお持ちの方にとって、スタートアップ創業は高度に親和性のあるチャレンジです。
 一方で、「どのようにドメインを選び、どうリスクをマネジメントするか」など、判断に悩む点も多いはず。

 本ウェビナーでは、実際に戦略コンサルから創業したファウンダーに、構想から実行、そして現在の戦略までを深掘りします。

セッション紹介

・起業前に設計した「リスクヘッジと働き方の工夫」とは?
・ドメイン選定の意思決定プロセスと、初期実行のリアル
・コンサルスキルの“使える部分”と“通用しなかった部分”
・創業後のピボット、組織づくり、そして中長期の成長戦略

現役のファウンダーから直接お話が伺える稀有な機会です。ぜひ奮ってご参加くださいませ。

日時

2025年4月21日(月) 12:00〜13:30

開催方法

オンライン(Zoom)

登壇者紹介

池実氏(株式会社東京ファクトリー 代表取締役CEO)

大阪大学大学院修了(工学研究科マテリアル生産科学専攻)
新卒で川崎重工業株式会社に入社。ボイラの生産技術エンジニアとして国内外の工場で勤務。ボストンコンサルティンググループ(BCG)を経て、2020年4月に東京ファクトリーを創業

小笠原羽恭(株式会社Sales Marker 代表取締役)

新卒で野村総合研究所に入社後、新規事業開発に従事。その後コンサルティングファームにて新規事業・営業戦略の立案・DXプロジェクトに携わる。2021年、株式会社Sales Marker(旧:CrossBorder株式会社)創業。顧客起点でおこなう新時代の営業手法「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』を開発・提供している。2023年「Forbes 30 Under 30 Asia List」選出、2024年「The Wall Street Journal Next Era Leaders」受賞。一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)協議員。著書に『インテントセールス – 米国企業の6割が実践する興味関心[インテント]データを活用して売上を伸ばし続けるための最先端モデル』がある。

モデレーター:早川 浩之(株式会社StartPass 執行役員COO)

大手損保会社に新卒入社。自動車販売ディーラーに対する企画提案及び代理店営業に従事。PMIコンサルティングへ転職し、人事マネジメント、BPR、マーケティングに関するコンサルティングに従事。
2021年 株式会社エクサウィザーズに入社。主に上場企業を対象にしたDX人材育成や組織開発に関するコンサルティングサービスを提供する組織の立ち上げ時から責任者として従事。
2024年3月から複数社のスタートアップの事業開発に携わり、7月より現職。既存事業、新規事業・サービス開発の責任者として事業全般を担当。

参加特典

【特典①】 ウェビナー参加者の中から抽選で30名様へ、「StartupJAPAN FUNDeal2025」のFUNDealパス(10万円相当)を無償ご招待!
スタートアップCEOが約1000名参加するカンファレンスへご招待いたします。独自のシステムから気になるスタートアップへ面談申請が可能であり、当日はリアルでカジュアルなディスカッションが可能です。


【特典②】 アクシスコンサルティング、StartPassより、ご視聴者様の今後のキャリア検討状況についてインタビューのご依頼をさせていただく場合がございます。
その際は、キャリア実現へ資するコンサルティングファームやスタートアップ企業をご自身へフィットした形にてご紹介することも可能です。

参加方法

以下のエントリーフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
登録後に届くメール記載の案内に従ってご参加をお願いいたします。

Brand ブランド紹介

アクシスコンサルティングでは、多様化するハイクラス人材のキャリアをワンストップでサポートしています。
あなたの理想のキャリアに向けて、20年以上の実績と知見でご支援いたします。