コンサルはAIに淘汰されるのか?生成AI時代に市場価値を10倍に高めるキャリア戦略とは

コンサルはAIに淘汰されるのか?生成AI時代に市場価値を10倍に高めるキャリア戦略とは

コンサルはAIに淘汰されるのか?生成AI時代に市場価値を10倍に高めるキャリア戦略とは

AIが代替できない「価値」をどう生み出すか?
生成AIで変わる未来に備える、
現役コンサルタントのためのネクストキャリア戦略。

2025.6.26(木)19:00~:00 ONLINE/FREE 宮地俊充氏 株式会社AI Orchestra 代表

2025.6.26(木)19:00~:00 ONLINE/FREE 宮地俊充氏 株式会社AI Orchestra 代表

席を確保する

宮地俊充氏

生成AIが台頭する今、
資料作成・リサーチ・情報整理など
「優秀な若手」の仕事が
AIに置き換わろうとしています。
それでも価値を生み出し続ける
コンサルタント
とは?
AI起業家・宮地俊充氏が語る、
“個の力”で勝つ時代のキャリア論。

こんな方にお勧め

  • 将来のキャリアの選択肢を知っておきたい
  • コンサルタントとしてこのままでいいのか疑問がある
  • 生成AI時代に、自分の“強み”を再定義したい
  • 独立・起業も視野に入れてキャリアを考えたい

席を確保する

セミナー概要

1

AIはどこまでコンサルに取って代わるのか?

2

それでも必要とされる"AIではできない仕事"とは?

3

コンサルが飽和する時代"いま考えるべき"
ネクストキャリア戦略

セミナー名
コンサルはAIに淘汰されるのか?
生成AI時代に市場価値を10倍に高めるキャリア戦略とは
開催日
6月26日(木) 19:00 ~ 20:00
会場
オンライン(Teams)
登壇者
宮地俊充様 株式会社AI Orchestra 代表
参加費
無料
主催
AXIS Business Insight(アクシスコンサルティング株式会社)

登壇者紹介

宮地 俊充

株式会社AI Orchestra 代表取締役社長

静岡県浜松市生まれ。青山学院大学法学部卒業後、公認会計士試験合格。 PwC、GCA、ITベンチャーCFOを経て、2011年にオンライン英会話で起業。
2016年大手予備校に売却後、エンジェル投資家を経て、2020年にAI Orchestraを連続起業。
AIメディア・法人研修・開発受託・プロダクト開発などを手掛ける。
現在、SNS総フォロワー8万人。

よくある質問

Qアーカイブ視聴は可能ですか?
Aはい、セミナー終了後にアーカイブをご視聴いただけます。
お時間が合わない方も安心してご参加ください。
Qセミナー終了後にアンケートはありますか?
Aはい、セミナー後に簡単なアンケートをご用意しております。
今後の改善のため、ご協力いただけますと幸いです。

お申込フォーム

※ご使用の端末がプライベートブラウズモードになっている場合、エントリーフォームが正常に表示されないことがあります。その場合は、プライベートブラウズモードを解除して再度アクセスしてください。